グルメ 熊本の人気ラーメン店『ラーメン専門店 大黒』に行ってきた! こんにちは、しんぺいです。本日は熊本の人気ラーメン店『ラーメン専門店 大黒』を紹介します。今回は熊本出張時に熊本の知り合いに聞いていたおすすめの熊本ラーメンのお店に行ってしました。『ラーメン専門店 大黒』は熊本市北区高平にあり、近くにミスタ... 2022.10.19 グルメラーメン
丼物 コスパ最高!海鮮丼 福岡・箱崎『海鮮丼てんや』 こんにちは、しんぺいです。本日は福岡市東区箱崎ふ頭にある新鮮でコスパが最高な海鮮丼が食べられる『海鮮丼てんや』を紹介します。『海鮮丼てんや』は福岡市東区箱崎ふ頭1丁目にあり、福岡市都市高速の箱崎ランプがある交差点(箱崎ふ頭西側)をふ頭方面に... 2022.10.18 丼物
キャンプ場 福岡の都心型キャンプ場『かいのはまビレッジ』は近くて便利な癒やしの空間でした。 こんにちは、しんぺいです。本日は福岡の都心型キャンプ場『かしいのはまビレッジ』の紹介です。『かしいのはまビレッジ』は福岡市東区香住ヶ丘の昨年12月に惜しまれつつ閉園した遊園地・かしいかえん跡地西側一部を利用したキャンプ場です。こちらのキャン... 2022.10.16 キャンプ場
登山・ハイキング 福岡県糟屋郡宇美町の『井野山』は360度福岡の街が展望出来る絶景ポイントでした こんにちは、しんぺいです。本日は福岡県糟屋郡宇美町井野の『井野山』を紹介します。標高236m。宇美八幡宮前交差点を宇美商業高校方面に曲がって真っ直ぐ進むと井野山の登山道に突き当たります。山頂から360度見渡す展望は圧巻の一言でで晴れた日は博... 2022.10.16 登山・ハイキング
ラーメン 福岡県久留米市のトマトラーメンのお店『リコピン研究所 久留米東櫛原本店』に行ってきた こんにちは、しんぺいです。本日は前々から気になっていた久留米市東櫛原にあるトマトラーメンのお店『リコピン研究所』を紹介します。『リコピン研究所』はトマトラーメンとトマト坦々麺の専門店で久留米と北九州の小倉に店舗があります。東櫛原本店はカウン... 2022.10.14 ラーメン
ケーキ 佐賀県鳥栖市の人気のケーキ屋さん『パティスリー アンジェココ』のシュークリームが進化していた こんにちは、しんぺいです。佐賀県鳥栖市蔵上にある人気のケーキ屋さん『パティスリー アンジェココ』のシュークリームが劇的な進化を遂げていました。アンジェココはフランスの田舎の村を彷彿させる建物でお店の周りのイートインコーナーも小さなお家になっ... 2022.10.12 ケーキ
弁当総菜 福岡市早良区入部のかしわめしの人気店『めしくうや』のご紹介 こんにちは、しんぺいです。本日は福岡市早良区入部にある行列が出来るかしわめしの人気店『めしくうや』を紹介します。『めしくうや』はヤマザキデイリーストア入部店に併設されたお弁当屋さんです。反対側に焼き鳥『さわら街道』もあり、どちらも行列が出来... 2022.10.11 弁当総菜焼鳥
キャンプ 福岡のおすすめキャンプ場『大野城いこいの森キャンプ場』 こんにちは、しんぺいです。本日は福岡のおすすめキャンプ場の『大野城いこいの森キャンプ場』を紹介します。『大野城いこいの森キャンプ場』は福岡県大野城市牛頸にあり、福岡市内からも1時間以内に行けるアクセスの良さと施設が充実している割にリーズナブ... 2022.10.10 キャンプキャンプ場
登山 福岡・糸島の『立石山』は低山なのに見どころ満載です こんにちは、しんぺいです。本日は福岡・糸島の芥屋にある『立石山』を紹介します。『立石山』がある福岡県糸島市芥屋は観光スポットの芥屋の大門があり、夏は海水浴やキャンプ、老舗の野外フェス『サンセットライブ』、男子プロゴルフトーナメント『KBC ... 2022.10.09 登山
チルド商品 幸南食糧『海老と彩り野菜のアヒージョ』を食べてみた こんにちは、しんぺいです。本日はスーパーのチルド売り場で見つけて買ってみて美味しかった幸南食糧の『海老と彩り野菜のアヒージョ』の紹介です。幸南食糧は大阪に本社がある色々なブランド米を品揃えしている米穀卸の会社です。レンジご飯等の加工食品にも... 2022.10.08 チルド商品